Summer Beauty Recipes
夏の野菜には、水分やカリウムが多く含まれ、カラダにこもった熱をクールダウンしてくれるという、自然の保冷剤のような役割をしてくれます。
生で頂けるものも多いので、お野菜の酵素もそのまま摂取でき、栄養価の摂取効率も多いのが嬉しいですね。
そんな夏野菜を効果的にたっぷり頂けるレシピをチョイスしてみました♪



枝豆、押し麦、キヌアのサラダ
枝豆 200g・・・塩ゆでし鞘から出す
押し麦 60g
キヌア 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
ブロッコリースーパースプラウト 適量
押し麦とキヌアは塩をしっかりめに加えたお湯で10分間塩ゆでし、水気を切って冷ましたら、枝豆と一緒にボウルに入れておく
パルメザンチーズ、オリーブオイルを加えて全体に馴染むようによく混ぜ合わせる
冷蔵庫で冷やしておき、食べる直前に、グラスの底にスプラウトを敷いた上から盛り付け、仕上げにポン酢をひと垂らし!
オトナのトマトスープ
トマト 大3個・・・ざく切り
玉ねぎ 1/2個・・・スライス
ミョウガ 2本・・・輪切り
ニンニク 1~2かけ・・・みじん
ココナッツオイル 大さじ1
赤とうがらし 1本
クミンシード 小さじ1
チリパウダー 小さじ1
塩 小さじ1
醤油 小さじ1
黒こしょう 少々
オイル、赤とうがらし、クミンシードを鍋に入れて弱火にかける
香りが立ったらニンニク、玉ねぎを加えて、焦げないようにしんなりするまで炒める
トマト、塩、チリパウダーを加えて中火にし、2~3分トマトが崩れてくるまで炒め、ミョウガを加えて3~4分更に弱めの中火で煮込むとスープ状になるので、最後に醤油を回し入れ、黒こしょうをお好みで振って一煮立ちさせる
ゴーヤとパプリカのチャンプル
ゴーヤ 1/2本分・・・縦半分に切り種を取り除いて薄切りにする
赤パプリカ 1/2個分・・・適当な長さで斜め薄切り
にんにく ひとかけ・・・スライス
お麩(乾燥) 10g
卵白 1個分
太白ごま油 小さじ1
クコノミ 大さじ1
醤油 大さじ1
料理酒 小さじ2
スライスしたゴーヤは、塩小さじ1/4とてん菜糖小さじ1(共に分量外)を振って5分以上置き、しんなりしたら水で軽く洗って絞る
お麩は水につけて2分ほど戻してから、卵白と和えておく
フライパンにごま油とニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ったらゴーヤとパプリカを加えて1分ほど炒め、クコノミを加えて軽く混ぜたら料理酒、醤油の順に回し入れる
全体に調味料が行き渡ったらすぐにお麩を加えて、水分がほぼなくなるまで炒める