❤︎エゴマ入り米粉と豆乳のホワイトソースのアレルゲンフリーな冬グラタン❤︎
- Junko Muraki
- 2017年1月23日
- 読了時間: 2分

ジャガイモ(小)4個 一口大に切る
レンコン 100g 一口大に切る
牡蠣 200g
【ホワイトソース】
米油 大さじ3
玉ねぎ 1/2個分スライス
米粉 大さじ4
エゴマ 大さじ1
無添加ベジストックパウダー(または無添加コンソメ)小さじ1(1個)
塩 小さじ1/2
豆乳 50ml
ジャガイモとレンコンを大きめのグラタン皿に入れ、お好みのオイル(分量外)を大さじ2ほど回し掛けてよく混ぜ、予熱なしのグリル(トースターなどでもok)で20〜30分焼く。
ホワイトソースを作る。
米油と玉ねぎをフライパンに入れて火にかけ、軽く塩を振って(分量外)弱火で焦げないように2〜3分炒める。
米粉とエゴマを加え、粉っぽさがなくなるように混ぜながら、弱火のまま5分ほどじっくりと炒める。
ストックパウダー(キューブの場合は削って)と水400ml、塩を加えて中火にし、煮立ってきたら弱火で5分煮込む。
牡蠣と豆乳を加え中火にし、再度煮立ってきたらそのまま2分加熱して火を止める。
ジャガイモの入った耐熱皿にソースを回し掛け、200度に予熱したオーブンで15分焼く。
*締めのパスタ*
ホワイトソースがたっぷり目なのと、程よいゆるさなので、具を食べ終わった後にお好みのパスタを茹でてから絡めていただくのがおすすめ♪
今回はコンキリエにしましたが、太めのスパゲッティやベンネなども美味しいです^^
エゴマのプチプチも楽しく、パーティなどでも大活躍!
グルテンフリーホワイトソースでヘルシーにグラタンを頂きましょう♪
Comments