

運動の前後に!スムージーの勧め♬
私のスムージー生活は、もう何年目でしょう・・・ 何も長続きしなかった私が、「食」を通して誰かに何かを伝えることを始めてからも、ただ「美味しいもの」を提供するだけだったらこんなに続いていなかったと思います。 「美味しい」だけではなく、「役に立つ」「美味しさ」この二つの相乗効果...


❤︎なんちゃってチア粒マスタード❤︎
【1回使い切りの分量】 チアシード 小さじ2 甘酢(すし酢や甘みのある万能酢) 大さじ1 和辛子 小さじ1 はちみつ、アガベシロップ、オリゴ糖シロップなど 小さじ1/2〜1 ⑴チアシードと甘酢をボウルに入れ、30分ほど浸す。...


❤︎チアシードタルタルソース❤︎
【作りやすい分量】 もめん豆腐 100g水切りする ヨーグルトまたは豆乳ヨーグルト 50g 甘酢 大さじ1(マリネ酢や寿司酢でok) 米酢 大さじ1/2 白味噌 大さじ1強 太白ごま油 大さじ1 チアシード 大さじ1 ⑴チアシードは米酢+甘酢に浸しておく。(短時間でもok、...


❤︎舞茸とクコの実の炊き込み御飯❤︎
お米 2合 押麦 45g キヌア 大さじ1 それぞれ洗ってザルに上げておく 濃いめに取ったお出汁 2合分+90ml 塩 小さじ1/2 舞茸 1パック しめじ 1/2パック クコの実 大さじ1 ココナッツオイル 小さじ2 全ての材料を炊飯器に入れて、通常通りに炊く...


ブームで終わらせたくないアセロラパワー❤︎
2017年はヴィヴィッドな赤と青がカラーとしてはブームなのだそう。 トランプ大統領のネクタイも赤と青なのだとか。アメリカの色でもありますね。 スーパーフードの世界でも、その2色が熱い!! ということで、アセロラのブロガーイベントにお呼ばれして行ってきました。...


❤︎エゴマ入り米粉と豆乳のホワイトソースのアレルゲンフリーな冬グラタン❤︎
ジャガイモ(小)4個 一口大に切る レンコン 100g 一口大に切る 牡蠣 200g 【ホワイトソース】 米油 大さじ3 玉ねぎ 1/2個分スライス 米粉 大さじ4 エゴマ 大さじ1 無添加ベジストックパウダー(または無添加コンソメ)小さじ1(1個) 塩 小さじ1/2...


冬スムージーのポイント♬
スムージー、寒い時には敬遠してしまいますよね・・・ そうなんです、生野菜とフレッシュな果物を使うスムージーやコールドプレスジュースは、間違いなく体を冷やします。 ですので、極度の冷え性の方、生理中などはお勧めできない場合もあります。...


❤︎ふわふわ!マカ&スピルリナ入りお好み焼き❤︎
【1枚分】 キャベツ 100g 千切り 卵 1個 全粒薄力粉 大さじ2 水 50cc マカ または スピルリナパウダー 小さじ1 豚肩ロース薄切り 2~3枚 ココナッツオイル 小さじ1 材料をぜーんぶボウルに入れ、スプーンなどでよく混ぜ合わせる...


❤︎真冬にもオススメな元気の出るスムージー❤︎
りんご 1/2個 サラダほうれん草 小さめ2〜3株、大きめ1〜2株 サラダクレソン 一つかみ 生姜スライス 5〜6枚 甘酒 大さじ1 陳皮パウダー 小さじ1 豆乳 100ml 水 100ml 材料を全てブレンダーに入れて滑らかになるまでミックスし、グラスに注ぐ。...


陳皮の可能性♡
以前、陳皮を作りました! という記事を載せたら、とても多くの反響をいただきました。^^ まずは、陳皮って何?という方のために。 陳皮とは、 ”中国では、熟したミカン科のマンダリンオレンジの果皮を干したもので、漢方薬の原料の一つ。日本では熟した温州みかんの果皮を乾燥させたもの...